秋のブライダル、10月挙式にハロウィンテイストを取り入れて

1年で一番挙式が多い秋。
10月の挙式なら、少しハロウィンテイストを取り入れてみてはいかがでしょう。

続きを読む 秋のブライダル、10月挙式にハロウィンテイストを取り入れて

ゴールドスクエア:もみじの和風ウェルカムボードの作り方

輝くゴールドのベースにお花を貼って和装ウェディングのウェルカムボードに

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

【1】
もみじをゴールドスクエアに貼ります。
枝が長いのでカットします。

【2】
下に向かうように貼ります。
少し曲げて貼るとナチュラルに仕上がります。

2箇所くらいグルーを付けます。

【3】
黄色のダリアを貼ります。

【4】
斜め上に白いダリアを貼ります。

黄色のダリアを少しめくるような感じで斜めに貼ります。

【5】
ポンポンマムを貼ります。
黄色と白のダリアの間に貼るとバランスがいいです。

【6】
ベリーにグルーを付けて差し込みます。

【7】
次に右側にアレンジします。
もみじの枝を切り落とします。

【8】
右下から上に向かって貼ります。
もみじの葉でお名前が隠れてしまう場合は、葉っぱをカットして貼ります。

こんな感じに

【9】
もみじのグルーを付けた上に、バンクシアローズを貼ります。

【10】
もみじの残り1本を半分にカットします。

【11】
半分にカットした下の部分にグルーを付けて、白のダリアとポンポンマムの間に差し込みます。

【12】
残りのもみじも奥行き感が出るように、[11]で貼ったもみじの奥側へ貼ります。

【13】
残りのバンクシアローズをバランスよく、好きな位置に貼っていきます。

【14】
タッセルを貼って完成です。
結び直してもいいし、そのままでも。
お好きな形で貼り付けてください。

お疲れ様でした^^

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

>>デコプラス実店舗はこちらから

>>デコプラスオンラインショップはこちらから

幸せのアイテム、馬蹄型、ホースシューリースを作ってみませんか?

幸運のアイテムと言われる、【馬蹄】をご存知ですか?
玄関やお部屋の入り口に飾ることで、魔除けになり、幸運を集めてくれると言われています。


表札にするなんておしゃれ!

ラッキーアイテムとして、ウェディングシーンでは引き出物に使われたりもします。
ホースシューモチーフのアクセサリーは、幸運のアイテム、魔除けの意味もあって、
海外では、新婦の家の玄関に馬蹄を飾ると悪いものから守ってもらえる、
新郎が馬蹄モチーフのペンダントを身に着けて結婚式に臨むとよいとされているようですよ^^
続きを読む 幸せのアイテム、馬蹄型、ホースシューリースを作ってみませんか?

ようこそ!玄関を飾るウェルカムボードの作り方

造花で作るウェルカムボードはいつまでもキレイに保てます。
ナチュラルカラーで仕上げて、主張しないけどどこかおしゃれなウェルカムボードをおうちの顔である玄関にディスプレイしませんか?

キットセットお買い上げのお客様には、詳しい作り方動画のQRコードをご案内します。


続きを読む ようこそ!玄関を飾るウェルカムボードの作り方

アーティフィシャルフラワーで作る!セルリアとユーカリのクラッチブーケの作り方

造花で作るクラッチブーケはいつまでもキレイに保てます。
ナチュラルカラーで仕上げて
海外挙式や前撮りにも使えます。

キットセットお買い上げのお客様には、詳しい作り方動画のQRコードをご案内します。

ブートニアの作り方も動画で確認できます

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

【1】動画 00;10
ユーカリを少しばらしてパーツにします。

リーフと実を1本ずつブートニア用に取っておきます。

動画 01;07
ばらしたユーカリの下部分にフラワーテープを巻きつけます。

【2】動画 01;35
枝を小分けにします

動画 02;02
ユーカリに枝を組み込んでいきます

【3】動画 03;20
セルリアを入れます。
いらない葉っぱは取ってから組みます。

【4】動画 03;55
クリスマスローズを入れます

【5】動画 04;12
ハイドレンジアを左下に入れます

【6】動画 04;40
ユーカリベリーを入れます

【7】動画 05;00
[1]でばらしたパーツを足元に組み込んでいきます

【8】動画 06;13
ワイヤーで留めます

【9】動画 07;21
枝の長さをそろえます

【10】動画 07;38
ワイヤー部分をフラワーテープで巻きます

【11】動画 11;07
フラワーテープでまいた部分をラフィアで隠します

【12】動画11;30
ラフィアで蝶結びのパーツを作ります

【13】動画 12;15
蝶結びを付けて、長さを整えます

【14】動画 08;13
残りの材料を組んでブートニアを作ります

出来上がりました

キットセットお買い上げのお客様には、詳しい作り方動画のQRコードをご案内します。
ブートニアの作り方も動画で確認できます

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

アンティークカラーで作るシャンデリアリース

流行のアンティークカラー、エクリュカラーで作るシャンデリアリース。
壁面に飾るタイプのリースもいいけれど
吊るすタイプも新鮮です^^


続きを読む アンティークカラーで作るシャンデリアリース

アーティフィシャルフラワー(造花)で作る髪飾り

6月ももう終わりですね。

7月に入ると、いよいよ夏!
夏といえば夏休み!海!キャンプ!夏祭りです!

私、インドア派なのであんまり夏満喫しないんですが夏祭りだけは別です!
お祭り大好き!

ヨーヨー吊りも、金魚も、わたあめも、夏だなぁってうきうきします。

そして夏祭りにはやっぱりゆかたです。
色とりどりの、かわいいゆかた。
女の子の特権じゃないですか^^
今回はアーティフィシャルフラワーで作る髪飾りのことをお話しますね。
続きを読む アーティフィシャルフラワー(造花)で作る髪飾り

ゴールドトレイの和風ウェルカムボードの作り方

ゴールドのトレイに、椿や蘭をアレンジします。
ミニタッセルがかわいい、プレゼントにも喜ばれる和風ウェルカムボードの作り方です。

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

ベースにグルーガンで貼り付けていくだけ。

早速作ってみましょう。

【1】
ウェディングシールを4つのパーツに分けます。

並べてバランスを見て、良ければ貼っていきます。

貼りました。

【2】
次にグリーントリュフを貼ります。
貼り付けるのに、邪魔になるので根元をカットします。

グルーを付けて

まずは2つ貼ります。

【3】
次にファレノを貼ります。
茎が長いので、短くカットします。

茎にグルーを付けて貼ります。

グリーントリュフの間に入れます

上から見るとこんな感じに

【4】
次は椿を貼ります。
これも枝をカットします。

枝にグルーを付けて

左に流れるように貼ります。

【5】
残りのグリーントリュフ1つをファレノの左下に貼ります。

【6】
次に水引の寿花菊飾りを付けます。
半分に折り曲げて

少し湾曲させます。

根元にグルーをつけて

立てるように貼ります。

2箇所貼ります。

【7】
最後にミニタッセルを付けます。
少し段違いになる感じで結びとめてから

付ける位置を考えて・・・

位置が決まったら引っ掛けて

裏で貼ります。

スタンドに立てて完成です!

作りやすいサイズ感でギフトにもピッタリ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね^^

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

アネモネとローズのリースブーケの作り方

ナチュラルでかわいいお花たっぷりのリースブーケを作ります。

アーティフィシャルフラワーの枝はリアルなのにふかふかした手触り。
ドレスや手元を枝で引っ掛けて本番ケガをする心配がありません。

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら

ベースにグルーガンで貼り付けていくだけ。

早速作ってみましょう。

【1】
まずはファイカスから貼り付けていきます。
リースベースに沿うように、カーブを付けて

ベースに絡ませて

グルーで付けます。

【2】
中心を埋めるように、ダスティミラーを貼ります。

【3】
次にカスミ草を付けます。

枝を抜くと2つのパーツに分かれます。

3本をパーツに分けて、左右に3つずつ貼ります。

【4】
次にローズを貼ります。

【5】
そしてアネモネを貼ります。

【6】
フランネルフラワーを貼ります。
短めにカットして、差し込むように貼り付けてください。

【7】
次にベロニカを挿します。
ベロニカは3本セットになっています。
1本はブトニア用に取っておきます。

2本をブーケに入れます。
19.jpg” alt=”” width=”640″ height=”437″ class=”alignnone size-full wp-image-4522″ />

グリーンを整えて、これでリースは完成です。

【8】
次にブトニアを作ります。
ベロニカの一番下のグリーンを切り取ります。

アネモネと合わせてフラワーテープで巻き留めます。
テープは伸ばしてから巻くとくっつきます。
留まったら余ったフラワーテープを切ります。

リボンを巻きつけます。

巻き終わりが裏になるとキレイです。

リボンを付けて完成です

▽材料一式セット、完成品はこちらから▽
材料セットはこちら
完成品はこちら