アンティークカラーのピンクでお花たっぷりのかわいいリースブーケを作ります。


アーティフィシャルフラワーの枝はリアルなのにふかふかした手触り。
ドレスや手元を枝で引っ掛けて本番ケガをする心配がありません。

ベースにグルーガンで貼り付けていくだけ。

早速作ってみましょう。
【1】
細葉ユーカリをベースにあわせるようにカーブを付けます。

枝をベースに絡ませて位置を決めたらグルーで固定します。

逆サイドも同じように貼ります。

【2】
アスチルベを貼ります。
ユーカリと同じようにカーブをつけてから張ってください。


【3】
次にベリーを貼ります。

V字を1本になるように広げます。

広げたら、貼ります。
ユーカリの葉やアスチルベに絡ませるようにするとなじんできれいです。
ベリーの小枝を立てて、左右に振ってください。

【4】
グリーンを2種類、左右に貼ります。


ベリーが隠れてしまわないように出してあげましょう。
【5】
ハイドレンジアを3つ貼ります。

【6】
エリンジウムを3つバランスを見ながら貼ります。

【7】
ヘリクリサムを2輪貼ります

【8】
デイジーをバランス見ながら貼っていきます。

【9】
ローズを貼ります。

ナチュラルでかわいいですね

【10】
ボックスウッドをカットしてパーツにします。
1本はブトニアに使いたいので取っておいてください。
(1本全部を使うわけではないので、詳しくは下記ブトニアの作り方を見てください)




これでリースブーケは完成です^^


アーティフィシャルフラワーの枝はリアルなのにふかふかした手触り。
ドレスや手元を枝で引っ掛けて本番ケガをする心配がありません。

【ブトニアの作り方】

【1】
ボックスウッドを2~3枝残してカットします。
カットしたものはブトニアには使わないので、ブーケに入れてください。

【2】
ボックスウッドの枝のとげを取ります。

滑らかになりました

【3】
ローズと合わせます。

セットの中のフラワーテープを伸ばします。

ローズとボックスウッドを合わせたところにくるくると巻き付けて

留まったらフラワーテープをカットします。

【4】
リボンの両面テープをはがして

フラワーテープの上から巻き付けます。


【5】
リボンを付けます。

【6】
足元をカットしたらブトニアの完成です。
お疲れさまでした^^



