和婚の演出アイデア

和装の披露宴って何をすればいいの??
wakonimage

ふわふわなドレスにキラキラのティアラでお姫様のような洋婚もいいけれど、日本人の特権!和装をして、神社で伝統と格式を感じる正統派の和婚や和モダンスタイルの和婚を挙げるのもとっても憧れます。

そこで、和婚の披露宴でどんな演出をするか悩むプレ花嫁さんいますか??今回は、そんなお悩みのプレ花嫁さんに、和婚での演出アイデアを4つの場面に合わせていろいろ紹介しちゃいます。

和婚演出アイデア1.入場編

和婚演出アイデア2.思い出のひとコマ写真撮影編

和婚演出アイデア3.中座編

和婚演出アイデア4.おひらき編


和婚演出アイデア
入場編

結婚式で和装だからこそ、ぜったいにやりたい!!挙式や披露宴で行いたい、ゲストに心にも残る伝統的&感動的な入場方法をご紹介します。

■番傘入場
bangasa
入場してお辞儀を終えるまで、お二人の顔を番傘で隠し、お辞儀を終えると同時に番傘をあげて顔を出す、という演出はいかがですか?ゲストたちも二人の顔がいつお目見えするの?とドキドキ感を与えることができます♪

■長持唄  木遣り入場
naga
引用元:http://zexy.net/wedding/c_7770004270/

地元の特長や伝統的な行事を執り行うとゲストにはかなりの感動的な印象に残りやすいものとなるでしょう。

たとえば、秋田、宮城や佐賀で有名な「長持唄」(木遣り)は本来、大名の参勤交代などで、荷物運搬にあたった雲助たちが、長持をかつぎながら歌った祝福の唄で、駕籠(かご)かき唄の転用と言われています。

その昔は嫁入りの日、白無垢、文金高島田で馬に乗せられた花嫁と家族、親戚、嫁入り道具入れた「長持ち」という長方形の大箱やタンスをかつぐ人々が行列を作って実家から花婿のところへ向かいます。「長持唄」は、この花嫁行列で、花嫁が実家を出発する時、途中で婿方の迎えの者と挨拶する時、婿方の家に到着した時などの儀礼として歌われてきました。

これを、披露宴の入場に取り入れ、「長持唄」の音楽にのせて新郎新婦、ご媒酌人、両家両親などとともに入場したり、はっぴ姿の友人達に先導してもらったり、イミテーションの演出用「長持ち」を担いで新郎新婦の入場に続いて登場してもらったり、古式ゆかしい花嫁行列を演出できますね。

ただ、歌い手の方が生歌で「長持唄」を歌う時には、しっかりと歌詞を聞いていただくためにも、新郎新婦が歩いている時は拍手は頂戴せずに曲が歌い終わって新郎新婦がメインテーブルで一礼する時に拍手を頂くように司会からゲストにご案内します。

尺八の音色や長持唄の歌声は、とても引き締まった感じで感動的ですよ

和婚演出アイデア思い出のひとコマ

結婚式で和装を着るからこそ、ぜったいにやりたい!挙式や披露宴で行いたい、ゲストの心にも残る伝統的&感動的な和風儀式のイベントをご紹介します。

■はこせこの儀
85seco

筥迫(はこせこ)の儀とは、挙式前の花嫁支度中に、母から手紙とお守りを入れた「はこせこ」を新婦の胸元に差し込む儀式のことです。

母の想いを娘へと受け継ぐ意味が込められているので、もしかしたら母娘にとっては一番の思い出になる瞬間☆かもしれません。

もちろん支度中に行う一瞬の儀式なので、ゲストは見ることができない特別なものなので、その場にいる親族やカメラマンさんに頼んで、しっかりと素敵な写真に残してもらうのがポイントです♫

■懐剣(かいけん)の儀
kaiken

懐剣(かいけん)の儀は、先に紹介したはこせこの儀とちょっぴり似ている儀式のこと。花嫁仕度の最後の仕上げとして、お母さんが新婦の胸元に懐剣を差して飾りあげます♫
懐剣とは、和装を着るとき帯にさすこの短剣のこと☆可愛くアレンジして、しゃらんとタッセルのような紐が揺れるのがとっても可愛いものです♡

嫁いでいく最愛の娘の幸せを祈る意味合いが込められてるんです♫これも筥迫同様、母と娘の思い出づくりにいかがでしょうか?

■ミニ鏡開き
kagamiwari

洋婚で行うケーキカットやファーストバイトの代わりに和婚では『ミニ鏡開き』をする演出もアリ◎です。ゲストの各席に置いて鏡開きをしてみてはいかがですか??

■水合わせの儀
水合儀

古来からの儀式で、新郎新婦の互いの実家の水を汲んできて、ひとつの杯に注ぎ合わせた水を飲む儀式。別々の水(環境)で育った新郎新婦が、それぞれの家風の違いを乗り越えて一つとなり、おふたりで新たな家庭、水、環境を築いていけるようにとの願いが込められているようです。水は両家の母親が朝一番で汲んできたものを合わせるのが正式みたいです。

人前式などには感動を生むちょうどよい演出方法といえますね。

︎挙式や披露宴で行いたい、ゲストの心にも残る伝統的&感動的な和風儀式のイベントをご紹介します︎

和婚演出アイデア③中座編

中座とは、お色直しのために一旦新郎新婦が退場することです。少しスパイスの効いた演出をしてみませんか?

■︎サプライズなエスコート
この時、新郎新婦は「ぜひこの人にエスコートしてほしい!」という人物をゲストの中から選びます。

選ばれたゲストは前へ出て、インタビューを受けた後、新郎新婦それぞれをエスコートし退場します。

おじいちゃんおばあちゃんや、兄弟姉妹、親友、恩師など、自由に選ぶことができます。

■︎折鶴シャワー︎

新郎新婦が退場するときの演出はフラワーシャワーやリボンシャワーが定番だけど、和装ウェディングでは折り鶴シャワーで祝福しましょう♫シャワーは挙式の時に行うのが一般的だけど、披露宴で行うのも素敵です。

ひらひらと舞い落ちる鶴は、まるで空を飛んでいるかのよう♩新郎新婦の袴や打掛との組み合わせもよく似合うので、写真映えも◎です♡

和婚演出アイデアおひらき編

スタッフに誘導されて、二人は披露宴会場の入り口へ移動。ゲストにとってお見送りの時間は、新郎新婦に直接お祝いの言葉を伝えられる貴重な時間です。︎

■プチギフトをお渡ししながら
wagift
プチギフトを渡しながら、ゲストのお見送りをします。気持ちばかりの食べ物などの口にするものが多いようです。

せっかくの和婚のこだわりを桜の花や鯛のモチーフ、和柄のデザインなどにしてみるのはいかがでしょうか?

懐かしさの中にも、新しく品のある和の趣が心をほっと和ませ、和装の雰囲気に似合う、日本の心を感じる和風プチギフトだとゲストの土産話も盛り上がるでしょうね。

さいごに

ゲストの披露宴での楽しみは、おいしい料理と主役のふたりとふれあえる時間。2~3時間のパーティでは、目玉となる演出は2つか3つに絞るとちょうどいい感じです。

スピーチは短めにお願いして、全体のメリハリを意識した構成にしたいもの。サプライズや笑い、遊び心を盛り込んだ演出でゲストに楽しんでもらいましょう♫