自宅で楽しく手作りバーラップリース

コロナウイルスの影響で外出自粛要請が出て、自宅で過ごす人が増えていると思います。毎日自宅でどう過ごせば良いのか、悩みますよね。ストレスも溜まっている頃だと思います。そんな時こそ自宅で何か手作りの物を作ってみてはいかがでしょうか?

材料セット○アネモネとユーカリのバーラップリース:完成サイズΦ30cm

続きを読む 自宅で楽しく手作りバーラップリース

お供えにフォトフレームアレンジ

最近では全国で約4割の方が【家族葬】を行っています。2年前と比べ、家族葬を行う割合は増加しつつあります。

家族葬

引用元:https://www.showa-gp.co.jp/knowledge

家族葬とは・・・故人との別れを静かに偲ぶことができ、「一般葬」よりも少人数で故人と深い関わりのあった人のみで行われる葬儀です。落ち着いた雰囲気の中、故人とゆっくりお別れができるという特徴があります。

しかし通夜も葬儀・告別式もあり、通常の葬儀と流れやその内容に大きな違いはありません。

続きを読む お供えにフォトフレームアレンジ

母の日の贈り物にフラワーリースはいかがでしょう


2020年の母の日は、5月10日(日)です。感謝の気持ちを込めて、お母様にプレゼントを贈りたいけど、毎年あげていると何を贈ったらいいか迷ってしまいがち。でもプレゼントってやっぱりどんなものでもうれしいと思うので、今回はデコプラスオンラインショップの新作のプレゼントにも選びやすいリースをご紹介いたします。

母の日の贈り物にフラワーリースはいかがでしょう/デコプラスオンラインショップ

続きを読む 母の日の贈り物にフラワーリースはいかがでしょう

卒業、入学にアーティフィシャルフラワーで作ろう!コサージュの作り方、コサージュのつけ方


卒業、入学式シーズンに突入しました!
アーティフィシャルフラワー(造花)でコサージュを作りませんか?

続きを読む 卒業、入学にアーティフィシャルフラワーで作ろう!コサージュの作り方、コサージュのつけ方

ママ造花ブーケをリペア(修復)し、32年越しのサプライズ演出に 後編

お写真で拝見すると、ご新婦さまの衣裳は打掛にもかかわらず、非常に柔らかなお色の大人しい感のコーディネートで、決して派手なものでないものでしたので手元のブーケだけは派手目に演出する策として打って出ました。

続きを読む ママ造花ブーケをリペア(修復)し、32年越しのサプライズ演出に 後編

アーティフィシャルフラワーの仏花・墓花

仏花(ぶっか)とは、お墓や仏壇に供えるお花のことです。

仏花 仏壇

引用元:https://hanamaru.link/1931.html

昔は仏花というと、生花をお花屋さんで購入して飾るイメージが強いと思います。お墓参りなどは特に生花が供えられていることが多いですよね。

生花はこまめに水の入れ替えをしたり、きれいな状態を保つために手間がかかります。お年寄りの方は毎日の作業が大変ですよね。

また、夏はすぐに花が枯れてしまうので、管理上の問題から生花はそのまま持ち帰りを依頼する霊園が増えてきているそうです。

続きを読む アーティフィシャルフラワーの仏花・墓花

アーティフィシャルフラワーでブーケを作ろう!ブーケレッスンの様子Part2


前回お話しさせていただきましたように、デコプラスのブーケレッスンでは、レッスン料の中に資材費が含まれています。
ワイヤーもいろんな種類の太さの物を必要なだけ使えますし、備品もご利用いただけます。

先日行われたレッスン風景をご紹介しながら、ブーケレッスンの様子、流れをご紹介しますね。

続きを読む アーティフィシャルフラワーでブーケを作ろう!ブーケレッスンの様子Part2

ママ造花ブーケをリペア(修復)し、32年越しのサプライズ演出に 前編


先日、deco+の店舗に初めて遠方よりご来店されたF様。どうやら、2月挙式予定のご新婦のお母さま、とのこと。

「かつて、私が32年前に使用した造花ブーケを一部利用し、来月挙式予定の愛娘にサプライズとして贈りたい」

という主旨でのご来店でした。
続きを読む ママ造花ブーケをリペア(修復)し、32年越しのサプライズ演出に 前編

ボタニカルウェディング

前回はグリーンをメインにしたボタニカルブーケについて書かせてもらいました。

【ボタニカルブーケ】 ←前回のコラムもご覧ください。

今回はグリーンをメインにしたボタニカルウェディングです。

ボタニカルウェディング

ボタニカルとは【植物】のことです。

披露宴などでは華やかにする為、お花をメインに装飾することが多いですが、今ではナチュラルテイストのグリーンをメインにするボタニカルウェディングが人気になってきました。

続きを読む ボタニカルウェディング